きがまえ

きがまえ
きがまえ【気構え】
(1)予測しうることに対する心の用意。 また, 物事をしようとするときの心の持ち方。 心がまえ。

「反撃の~を示す」「並の人とは~が違う」

(2)漢字の構えの一。 「気」などの字の「气」の部分。 気体の状態に関する文字を作る。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Look at other dictionaries:

  • Radikal 84 — 气 83◄ 84 ►85 Pinyin: qì (= Dampf) Zhuyin: ㄑ一 Hiragana: きがまえ kigamae Kanji …   Deutsch Wikipedia

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”